2008年11月30日

ゆず酵母ぱん♪

おはようございます!!


ゆず酵母が仕上がりました♪
シュワシュワしてますよ~~
もう少しすると安定してくるとおもうのですが、
待っていられず・・・
ゆず酵母パン焼いてしましました face02

 本日のいるぱん

 ゆず酵母のぱん
  鮫川村産ゆず使用♪自家製のゆずピールも入ってます!!
 ゆずの香りがたまらなくいいですよ~~

 ほうれん草ぱん
  阿部農園産の甘~いほうれん草使用です。酵母はレーズンです。


本日、銀河のほとりにてお召し上がりいただけます
お持ち帰りもできますよ~~
もちろん、ともちんケーキもありますよ
 
そして今日は、夕方4時より銀河のほとりにてハーブ研究家の瀧田勉さんによるハーブなきき酒会があります♪ノンアルコールのカクテルもありますよ!!そして華麗なカクテルシェイクの技の披露や伝授もこう御期待
チーズフォンデュもあるらしく
なんといるぱんもそこつけて食べちゃいましょう~
ということでゆず酵母パンも登場です
お誘いあわせのうえおこしください♪

あ~楽しみだな~
ということで誰よりも楽しみにしているのはこの私ですワイン
  


Posted by イルカ at 07:55Comments(5)

2008年11月29日

オルチョ サンニータ

オリーブオイルの名前です。http://www.orcio.jp/index.shtml
生産しているのは、ジョバンナさん一家です。
イタリア南部・べネヴェント郊外に、8ヘクタールのオリーブ畑を所有。適期に手摘みされた果実は風味をひときわ高く引き出すため、搾油後あえてフィルターでろ過せず、3カ月かけて果肉とオイルをゆっくり自然分離させます。

という、知る人ぞ知る高級オリーブオイルです。
ななな~んと銀河のほとりでも、使用してますよ!!
トマトソースなんかに

今日は、そのオイルの生産地から直輸入している朝倉玲子さんの
ヘルシーイタリアンのお料理教室が
郡山の自然食品のお店、サンアイさんで開かれました♪

本日のメニュー
 バーニャカウダ・味噌風味
 ごぼうのポタージュ
 古代小麦のパスタ・キノコクリーム
 カムットリガトーニ・冬葱ソース

を教わりました~
いや~どれもこれも
ほんとうにおいしかったです。
なにより、オリーブオイルと素材と塩だけでじっくりと火をいれる
お料理はシンプルで嬉しいです。
それにどれもベジタリアンで和の素材を工夫して使っているので、家庭でも作りやすいです。
もちろんバーニャカウダなんかはアンチョビーを使ってもよいとのことでしたが・・・味噌が上手い!!!

それにしても朝倉さん!!!見た目によらぬ豪快さはすごいface05会津出身なので会津弁で、バシッと物事を言い切るところが聞いてて気持ちいいですわ~~~
5年まえくらいに私が農園研修をしていたときに畑まで来てくれてその時のご縁で、また再会できて、こうしてお料理を教わることができるなんてありがたいことです。
会津のさとちゃん、朝倉さん元気ですよ~~
ますますパワーアップしてますよ~~~

今日も一日ありがとうございます
  


Posted by イルカ at 21:47Comments(0)

2008年11月28日

本日のいるぱん♪

一週間は早いですね~
今日の福島は雨です。

今日も酵母達と相談しながらパン焼きしています。ゆず酵母も順調に育っていますよ~
なかなか見極めに困ることもあるのですが、じっくりと待つ楽しさを味わっています

かぼちゃのべーぐる
 自家製のかぼちゃを練りこんでいます。皮まで食べてほしいので、一物全体ということで、皮は中に入れています。
レーズン酵母使用です。

りんご&レーズンぱん
 地元産の姫りんごとラムレーズンのハーモニーはたまりません♪
玄米がゆ入りで、皮はぱりぱりです。そして中はもっちもち!!
プラム酵母使用です。

本日、銀河のほとりでお召し上がりいただけます。もちろん♪お持ち帰りもできますよ~
また、さっちゃん便にて新鮮野菜とともに夕方4時ごろ須賀川市内をウロウロしてます!!みつけたら声かけてくださ~い


白砂糖を使わない、本日のともちんケーキは、りんごのタルト・ココナツのマドレーヌなどなど・・・
いつまでも笑顔でいられるナチュラルスィーツですよ~♪


銀河のほとりでは、国産小麦とすぎな生地のクレープがお召し上がりいただけます。中にはお豆腐のクリームやさつまいも、りんごやラ・フランスがはいっています♪心も体も満足のおいしいデザートです!!



        ~農と食と感動をつなぐ風土ぱん いるぱん~

          
  


Posted by イルカ at 08:45Comments(0)

2008年11月25日

マリールイーズさんを囲む会

アフリカのルワンダの内戦から逃れ、平和の尊さを訴え故郷に学校を建てるための活動をしておられ
福島市で暮らすマリールイーズさんによる
ルワンダ料理とカンガという民族衣装の布の巻き方体験が
銀河のほとりでひらかれました!!
http://www.rwanda-npo.org/syoukai.html

じゃがいもやさつまいもを大きめにカットして塩煮にして
素揚げしたもの
インゲンマメのトマト煮
青葱と豆の炒めあえ
人参とキャベツの炒め物

など、お肉を使わない豆料理を教えていただきました。ルワンダではじっくり火をとおして長時間煮る豆料理は、夜調理が終わった後の余熱で火を通していったりと無駄のないようになされているようです。

民族衣装のカンガも
なんと素敵な布でしょう♪
これ一枚で、頭に巻いたり、巻きスカートにしたり
なんと水着にもなってしまう
われらが隊長、銀河のかっちゃんはおもいっきはしゃいでました

マリールイーズさんの応援団の人形劇
”赤いトマト”のお二人も駆けつけて
なんと人形劇を披露してくださいました~~~
もう、たのしいったらなんのって!!

マリールイーズさんの講演会は、命がけで感じた平和の尊さを語ってくださいます。どうぞ機会があればぜひおでかけください。
http://plaza.rakuten.co.jp/ginganohotori/diary/200806250000/

今日も銀河のほとりらしいたのしい会になりました。
ありがとうございます
  


Posted by イルカ at 18:50Comments(0)

2008年11月23日

本日のいるぱん

おお~~
室内気温は6度!!!
10度を切るとやはり寒いです。
今年は暖房器具を出すのを控えているイルカ家です。
湯たんぽあててパソコンにむかってま~す

本日のいるぱん

かぼちゃのベーグル
 自家製のかぼちゃを練りこみました~皮ももったいないので、一物全体ということで、中に入っています♪ ツヤがいいね~

玄米カンパーニュ
 玄米がゆ30%入りです。少し酸味があるところがまた旨みとあいまってかみ締めるほどにくせになります。

りんご&レーズンパン
 姫りんごとレーズンのハーモニーをお楽しみください。
オートミールがついているので、こおばしいですよ


本日、日曜日の銀河のほとりでお召し上がりいただけます。
玄米カンパーニュ以外はお持ち帰りもできます♪
数が少ないのでどうぞお早めに~

ともちんケーキは今日は何かな~
来てからのお楽しみです

         ~農と食と感動をつなぐ風土ぱん いるぱん~
  


Posted by イルカ at 08:15Comments(3)

2008年11月22日

楽して得する講座♪

美容師でありながら、自然食の食堂や民宿を切り盛りした経験もある
牧野裕子さんの講座が郡山市で開かれました!!!

ぱわふる~~~
パシッ パシッと
物事をはっきり分別する姿勢が
人をひきつける方です。

また、玄米菜食を16年間続けていて
体がとても素直に反応することを身を持って体験なさっている
ので、説得力があります。

午前中は調理実習で玄米ごはんを炊いたり、すし飯をつくったり
りんごジャム 即席味噌汁 きのこみそ 大根サラダ
野菜スープ そば粉のクレープ 大根ステーキ
などなど、その場にあわせて、そして基本は大切に
「わたしへただからこれでいいのよ~~」
なんて具合に、らく~にマクロビオティックてな感じで
目からウロコがいっぱいでした
あとね~包丁は小指で支えると疲れないそうですよ~~~

かかとがさがさはどうやら食べすぎのようです
かかとは腸をあらわしています。
いつも、5本指ソックスのかかとがすぐ破れてしまうのです。

んん~~でも食べたいのよね~
この季節
食欲倍増の寒い季節には・・・困ったなこりゃ

あとね~やっぱり病気の原因は食が2割 心が8割だそうで~~~
これも納得です・・・
でも心をかえるのはやはり食だそうで~~~~
結局やっぱり食って大切

 
午後は整体講座
牧野さんがご主人と、実生活の中から編み出した
二人一組の整体術
らくち~ん
くるくる巻いたタオルを腰に当てただけなのに~
なんだか知らず知らず寝てしまっているし~!!!

人間の体って不思議ですね☆
  


Posted by イルカ at 23:01Comments(0)

2008年11月21日

本日のいるぱん

金・日の朝はパンの焼きあがる香りに
時間に追われながらも至福の時です!!

本日のいるぱん

りんごベーグル
 地元産のセミドライりんご、姫りんごのシロップ煮が入ってます♪
玄米がゆ入りで、もちもち感アップです。

イチジクくるみパン
 地元産のイチジク入り!!くるみのこおばしさもベストマッチです

ともちんケーキ(ココナツのマドレーヌやりんごのタルトなど)
も大好評♪
銀河特性なぞのミネラルたっぷりクレープはお豆腐のクリームと季節の果物でど~んと元気をおとどけします!!

本日、銀河のほとりにてお召し上がりいただけます。
また、お持ちかえりもできますよ~~

          ~農と食と感動をつなぐ風土パン いるぱん~

  


Posted by イルカ at 08:52Comments(0)

2008年11月20日

☆アセンション☆

2012年 12月22日
地球は、宇宙の太陽系銀河のガス帯、ホトンベルトにすっぽりと入ります。次元が変わるようです。ここを抜け出るには1200年かかります。


天変地異
凶悪犯罪

が絶えないのは
そのための淘汰だそうです。


 「物質から生命へ 生命から精神へ」

エネルギーの質の転換が求められています。
そのようにあり方がかわらないと生き残れない時代に突入しています。


 鏡石在住のマクロビオティック実践者の長老、ポール村越さんの
お話会がありました。5時間にもわたるお話、頭の中でまだ整理できていません。
もう物質を中心にしてまわる世界の中では生きていけないのだということ、すでに私や私のまわりでは生命や精神を大切にして暮らす人がいますし、苦しみながらも模索して変わろうとしている人もいます。

勇気をもって受け止めよう
そして勇気をもって行動しよう
大丈夫、あなたの感性で感じたことは
あなたにとっての真実であるから・・・

  


Posted by イルカ at 22:16Comments(0)

2008年11月19日

ゆず酵母

ゆずの季節です。

12月に入ったらゆず酵母のパンを
焼きたいと思います。

銀河のほとりでは、ゆず入りの白菜のサラダをお出ししてますが
ゆずの香りはとても癒されますね~

ほのかなゆずの香りを楽しめる
ゆず酵母パン
今から楽しみです。

パンの写真は姫りんごとレーズンのぱんです。
  


Posted by イルカ at 21:59Comments(0)

2008年11月16日

酵母の香り♪

今日も朝からあたたかです。

レーズン酵母
プラム酵母
りんご酵母

今、現在パンづくりにしようしている酵母達です。
焼き上がりの香りがそれぞれで
違います。

粉や素材の味とのバランスを考えながらレシピ作成を心がけています。

 本日のいるぱん

枝豆ぱん
 レーズン酵母使用です。焼き上がりから甘い香りがしていました。
阿部農園さんの愛情枝豆をしようしたパン、今期最後となりました!
砂糖不使用です。


イチジクくるみパン
 ドライイチジクの他、地元産イチジクをてんさい糖でシロップ煮 にしたものもしようしています。玄米がゆ入りで皮はパリパリ、中は もちもちに仕上がっています。レーズン酵母使用です。

高きびカンパーニュ
 高きび粉を配合しています。断面は薄紫できれ~い!!くせの少ないプラム酵母をしようしました。

本日、日曜に銀河のほとりにてお召し上がりいただけます。お持ち帰りもできますよ♪
ともちんケーキも今日はまた一段とおいしく仕上がっていますよ~
  


Posted by イルカ at 08:04Comments(3)

2008年11月15日

今日は、あたたかい日でしたね~!!

私の家は農家ではないのですが
ラッキーなことに2反弱の田んぼと5せほどの畑があります。
最近はすっかり田畑に足を運ぶ時間をとれていないのですが・・・
父が休日に管理してくれています。

今日は、稲刈り後のすっかり乾いた稲藁をくくる作業を手伝いました。
くくった稲わらは畑に運んで、雨にぬれないように積んでおいて
畑にしいたりします。

ひさびさの
家族で協力しての作業
たまたま居合わせた弟も快く手伝ってくれました。
弟は田んぼの作業は嫌いではないらしく、子供の頃は
私なんかより喜んで手伝っていたくらいですから
楽しい思い出があるんでしょうね~

4年前にお嫁さんをもらったサラリーマンの弟は、今、いろんな資格取得を頑張っているみたい「今の会社がつぶれたとしても、起業とかは出来ないから、社会人としてやっていくには資格は必要かな~」
わたしとちがって世の中の矛盾を抱えながらも上手く歩調をあわせていける器用な人なんだな~
とつくづく思う。

最近の私の周辺の動きを話したら
なんとなく感じたことがあったらしく・・・

「人間(人類)を変えるのは大変だね~会社でさえ大変なのに・・・」

彼は彼なりにいろいろな思いがあるらしい
高木さんの講演会のチケットを3枚わたしたら
興味はありそうだったけど「なかなか会社でエコに興味ある人がすくなくて・・・」ともらしていたっけ・・・

家族が一番難しいというけれど
来てくれたらうれしいな

なんか
すご~く貴重な時間を過ごさせていただきました。
最近、母の笑顔が増えた気がします。それはきっと私の笑顔が増えたからだとも思うのですが・・・

みんなが笑顔の活動が
こうして家族にも広まっていくのを実感して
幸せに満ちた一日でした。
  


Posted by イルカ at 22:17Comments(1)

2008年11月14日

本日のいるぱん

初冬を迎えました。
昨日は、さといもの茎の皮をむいて
いもがらつくりを少しだけ体験しました。
そんな季節なんですね~
季節の移ろいを感じる喜び、日本人でよかったと思えるひと時です。

す~っとむける皮の面白さは、たまりませ~ん


今週はちょっと休憩モードのいるぱんでしたが
今日はスペシャルなパンが焼けました♪

 本日のいるぱん

シナモンレーズンロール(玄米がゆ入り)

 秋になるとむしょ~うに食べたくなる、シナモンロール。ラムレーズン入りで、シナモンたっぷり。


りんご酵母ぱん(玄米がゆ入り)

 地元産渡辺フルーツファームのりんごを天日乾燥。たっぷり生地に練りこみました。そして酵母はそのりんごです!!
今が旬!! りんごパワーで風邪知らず ♪


本日さっちゃん便にて、もしくは銀河のほとりにてお召し上がりいただけます。大好評ともちんのりんごりんごなケーキやタルト、コーンマフィンもあるはず お早めに~~


         ~農と食と感動をつなぐ風土ぱん いるぱん~  


Posted by イルカ at 07:37Comments(1)

2008年11月12日

きょちゃんの旅立ち

銀河のほとりで2ヶ月もウーフで滞在してくれたきよちゃんが
故郷の小豆島へ旅立ちました!!
(ちゃんとバス乗れたかな?)

昨日の夜はささやかな
送別会(克子さんのパスタは絶品だった♪金寶のお酒も最高!!)

今朝は一時間くらい朝の散歩をしながら
お互いのこれからについて
語りました・・・

まっすぐに続く田んぼ道
阿武隈川の雄大な流れを横目に見ながら

「あ~これから私どうなっちゃうんだろ~~」

ワクワクと不安ちょっぴりの彼女の言葉
うんうん私もこんなときあったな~

 「自分の直感を信じて、これがいいかな~という方向に進んだほうがいいよ~」

とありきたりのあたりまえのアドバイスしかできなかったけれど・・・

のほほ~んと
ほんわかな雰囲気をかもし出して
お客様にもいつも笑顔の対応
銀河のほとりにいることがすごく楽しくて
たまらない様子に
わたしが癒されていました。

彼女の笑顔で、救われる人がたくさんいることでしょう。

「わたしはわたしのままで、わたしの役割をはたせばいいのかな~」

と自己受容の言葉が
聞かれたときに
私が知らず知らずに自らを縛ってきた苦しさを感じました。

きよちゃん、たくさんの気づきをありがとう
小豆島へ遊びにいくぞ~~~
  


Posted by イルカ at 21:46Comments(0)

2008年11月09日

石窯パン焼き体験~子供はスゴイ!!~

いや~
子供のパワーってすごいですね~

鮫川村の進士徹さんのフィールド
あぶくまエヌエスネットhttp://www2.ocn.ne.jp/~abukuma/で開かれた
石窯パン焼き&クッキーづくり&簡単燻製づくり体験

いるぱんは講師役としてデビューしてきましたよ~(講師というよりはでっかい子供だったかも)

とにかく、
型にはまらずに、気楽にと自分に言い聞かせながらの
パンづくり・・・

な~んて心配はよそに、

子供達はイケイケGOGO~
パン生地をさわりだしたら、
群がる群がる
一つの生地を何人もして捏ねるから
生地はいつのまにか棒状に・・・

「そうきたかーこんなのもありだね~」
っていったら

かたや、生地をひっぱる、きれる

「お~っと、パン生地が痛いよ~って泣いてるよ~~~」

とてんやわんやの騒動ですね~
はたからみてたらとても面白かったのだろうな~

 お母さん方からもいろいろと質問をうけましたが、わかりやすく伝えられたかな?今回はレシピは準備してませんでしたが、パンづくりを気楽に家庭でもできるようなレシピ作成をしてみたいと感じました。レシピを作成しなくともすぐにスッと身につくような簡単なものがあればいいですね~
どうしても、温度管理や水分のことになると難しく考えてしまうくせがわたしにもあるので、そこのところをもっと自分の感覚というものを信じて楽しく作れるようにできたらいいなぁ~ と・・・

 簡単燻製もほんとうに簡単にできてしまって、しかも!!
子供達に大人気で、ペロリとすぐになくなってしまいましたね~~
石窯クッキーもサクサクに出来上がって、とてもおいしかったです♪

子供達の生地を捏ねているときのあのいたずらっぱい笑顔
もうたまりませんね~
写真に撮りたいくらい素敵でした 。

というわけで、一番たのしんでいたのは、私です 。
進士さん、奥様の由美子さん
時間配分や、臨機応変にスケジュールの調整、至らない点のフォローなど本当にありがとうございました。
日曜の銀河のほとりを切り盛りしてくれた仲間たち
そして助っ人のウーフのきよちゃん
安心して、こちらに全力投球させてもらってありがとな~い!!

  


Posted by イルカ at 22:42Comments(1)

2008年11月08日

白神こだま酵母

明日は、いよいよ石窯パン教室!!
自家製酵母のパンと
白神こだま酵母を使用したパン作りをします♪

”まつぱん”のひろひろさんhttp://plaza.rakuten.co.jp/matsupan/
お世話になって
白神こだま酵母と国産小麦のパンを教わっていた時期もあり

久々のこだまさんのパンづくりとなるため
試作してみました。

福島県産ゆきちから100%使用です。
意外に吸水が良く、もう少し入れてもよかったかも・・・
でも、子供達が触るにはこの程度のほうが扱いやすいとも
思いました。

やはり、発酵力の強さには驚かされます。
そして華やかな香り
はすごいですね~
そして焼き上がりのふわふわ感はピカイチでしょう!!

明日は、クッキー・ナン、雑穀のヒエのシチューもつくって楽しみます。盛りだくさんな一日の予定。
ちょっと寒そうなので、パン生地はゆっくり発酵することでしょう。
自家製酵母のシナモンレーズンロール


  


Posted by イルカ at 14:17Comments(0)

2008年11月07日

モンゴロイドの記憶

今日(もう昨日ですね!)は、岡林立哉さんの馬頭琴とホーミーのライブがありました。http://www.khoomiiman.info/
初めて聞く馬頭琴の音色といったら・・・



小金色の草原

おさげ髪の女の子

おおきなバグの中で

おおきな家族の中で

おおきな土の中で

ゆらり ゆらり と

抱きしめられて

すっかり安心しきった

子供のように

自分は自分のままでいいのだと

懐かしいような

悲しいような

頬をつたう涙がわたしに語りかける


音楽を聴いて、こんな気持ちになったのは初めてでした。
生まれてから幼少期まで、おしりにある蒙古斑(この字でいいの?)
をもった私はモンゴロイド系
記憶が呼び覚まされるような感覚
すごいなぁ~

岡林さんにはモンゴルのお話もたくさんしていただきました。
馬乳酒や体を冷やさないように肉を食べる習慣のことなど
興味深く聞き入りました。


そして、空色のカマキリの紙芝居を担いで、あの竹次郎さん(たけちゃん)がまた銀河のほとりにやってきてくれました~
紙芝居はさらにバージョンアップしていて、木のフレームが出来ていて
すごい!!! 

今日ね~すごいことに気がついたんだよね~

家族だなって
銀河に集まる人々は
みんな家族だなって・・・

自分は最高に幸せだなって・・・

じんわり体中に広がる幸せが
どんどん周りに広がりますように・・・



  


Posted by イルカ at 03:15Comments(0)

2008年11月05日

豆で達者な村

今日は、銀河のほとりでウーフをしている
きよちゃんと
よしえちゃんと
鮫川村の進士徹さんのフィールドまで
ルート確認&下見に行ってきました。

9日に石窯パン教室をすることになったので
その準備です!

お天気最高
須賀川から車を走らせること1時間半
のどかな、のどかな
田園風景、川
くねくねの坂道
たどり着くと
進士さんの奥様のゆみこさんが笑顔で迎えてくださいました。

春にお伺いしたときは、まだ製作中の調理室が
立派に出来上がっていたりして
驚きました

実際に現地へ伺って場所を確認してゆみこさんとお話する過程で、
準備や段取りのイメージが膨らんできました

やはり自分から動くことって大切ですね!!
頭でごちゃごちゃ考えているだけではまとまらないことが
体を動かすことで、人と話すことで
なんとなくすっきりしてきます

帰り道は、鮫川村の直売所のてまめ館のカフェで、
えごま地鶏の親子丼をいただきました。
お蕎麦を目当てにしていたのですが、第1・3日曜日限定だそうです。
カフェの壁には、鮫川村を訪れて農業体験をした若者が書いた
村の紹介や、お友達のイナコちゃんが書いた掲示板が貼ってあります。
とても素敵な感性をもった若者達がたくさんくる村であること、そしてそんな人達を快く受け入れる村の人たちの交流の様子が伝わってきます。この直売所に立ち寄ると、あえて開発をせずにのんびりした村の良さを生かして、村の産業を活性化させているのだな~と想像がつきます。
だってホットサンドは大人80円、学割で50円だったり、すいとん定食が350円だったりと良心的な価格です。
カフェのお客様も村人らしき人がたくさんきてましたよ!!

こんな素敵な村で、石窯パン体験教室ができるのは、なんと幸せなことなんでしょう
あと若干余裕がありますので、ご参加お待ちしています。
詳細はこちらです。 http://cobolove.365blog.jp/e114866.html
  


Posted by イルカ at 22:19Comments(0)

2008年11月04日

☆石窯パン&クッキー作り教室☆

お知らせです!!鮫川村の 阿武隈エヌエスネット進士徹さんhttp://www2.ocn.ne.jp/~abukuma/のご好意で、今回パン教室の講師役をさせていただくことになりました

以下詳細です。

親子アグリ塾 石窯パン&クッキー作り教室!!

11月9日(日)日帰り
石窯パン焼き体験
手作りクッキー+簡単燻製

集合 11月9日 午前9:30
         午後15:30
場所 鮫川村 あぶくまエヌエスネット
参加費 大人一人1000円
    幼児・小学生 500円
      (昼食、体験指導費、保険込み)

 ご自分で日ごろパンを焼いている方などぜひご参加ください。
事前にパン生地を準備して頂きご持参ください。石窯オーブンで焼いてみませんか!!

服装:寒くない服装・帽子
持ち物:エプロン

申し込みはお電話で、ミクシーメッセージでもかまいません。
 NPO法人 あぶくまエヌエスネット
 TEL 0247-48-2508
     080-1814-0036(面川)

 いるぱんでは、当日、自家製天然酵母のパン生地を準備していきたいと計画しています。(パン生地を丸めて好きな形に成形するところまで一緒にやります)また、最初から捏ねの段階をみられるように、白神こだま酵母でのパン捏ねも予定しています(時間の都合上こちらは、わたしが捏ねて参加者のみなさんは見学ということでご了承ください)
石窯のパンは、火のエネルギーの入り方がガスや電気とは一味も二味も違います 。

いるぱんは、初めての経験で至らない点もあるかと思いますが、参加者のみなさんとパンづくりの楽しさを分かち合えたらとてもうれしく思いますので、ふるってご参加ください。
お待ちしております。

          ~農と食と感動をつなぐ風土ぱん いるぱん~
  


Posted by イルカ at 20:27Comments(0)

2008年11月03日

10年続けることの重み・・・

物事を10年続けるのってすごいなぁ・・・

秋の銀河まつり10周年祭りが開かれました!!

自然食レストラン銀河のほとりに
通わせてもらって丸一年と少しなんですが、
毎日、毎日がすごい人との出会いと
自己の成長の連続

お金を必要以上に稼がされていた時よりも
はるかに豊かな時間を過ごさせてもらっています。

10年間の人と人、心と心のふれあいが
ぎっしりつまったお祭り

のびのびとしていて
けして、いきわたったサービスではないけれど
その時にできるみんなが喜ぶことを精一杯やる
ただそれだけ・・・
結果はあんまり気にしない
次につなげる!

そんなあたりまえのことがあたりまえのようにできる場所

今日もたくさのお客様
そして、石巻から9月にリバーマスター講習会でお世話になった
新井 偉夫さんがみえました
滑川周辺の散策や
阿武隈川まで現地調査
カヌー体験(水に浮くってすごくおもしろいんだから!!)
ゴミ拾いまで
一緒にさせていただきました。

来年の5月には、須賀川滑川(銀河のほとりのすぐ脇を流れる川、風情のあるとても素敵な川です)で親子で川遊びをしよう!!ということで川遊びふれあい体験の計画があります。
川はおもしろい♪
身近に感じられる自然
みんなを元気に笑顔にしてくれる川
歴史を知らせてくれる川

川が人と人とを結びつけてくれました。

こんな出会いが用意されていて、びっくりです。
10年続ける重みというか
10年間の銀河の克子さんやおばあちゃんの丁寧な心と心の交流が
こうして実を結んで、つながっていくことに
感動と感謝を感じずにはいられません・・・

ほんとうにありがとうございます。


  


Posted by イルカ at 00:46Comments(2)

2008年11月01日

本日のいるぱん

11月に入りました
今年も残すところあと2ヶ月です。
一年の締めくくり、そして来年へ・・・
と思いをはせます。




いちじくくるみぱん
 ドライイチジクのほか地元産のイチジクを甜菜糖で煮詰めたものも入っています♪ 玄米がゆ入りで中はもちもち、外はカリッと仕上がっています。

りんごのエピ
 甘酸っぱい紅玉(渡辺フルーツファーム)を使用したエピです。甘さ控えめですよ~


 本日、銀河のほとりにて数量限定にてお召し上がりいただけます お持ち帰りもできますよ♪

明日はいよいよ秋の銀河まつり!!
ゆかいな仲間達が多数出店しますよ~おもちやけんちん汁もふるまわれますのでお時間都合のつく方、ぜひいらしてくださいね
いるぱんは初のセラミック石窯でピザ焼きに挑戦します!!



        ~農と食と感動をつなぐ風土ぱん いるぱん~
  


Posted by イルカ at 08:47Comments(1)