2009年10月31日

11月1日 天国はつくるものパート2全国同(動)時上映♪

いよいよです!!

あの映画のパート2が

全国同時上映です♪

福島県では須賀川市での開催です!!!




あなたは何を選択しますか?
好きな人に好きと伝えてますか?
笑顔のプレゼントできてますか?
いやな事をむりやりやってませんか?
まいにち”ありがとう”をいえてますか?

自分に正直に生きよう!!!

かっこわるくてOK~~
すべてネタづくり~~~
って思ったら
どんなことだってできそうだね


生きてるってすばらしい
生かされているってすばらしい
この命、輝かせて生きよう♪

そう素直に思わせてくれます。

ということで、福島県での会場は以下になっています。
また13日にはてんつくマンが須賀川にやってきます!!
ぜひ、感動をわかちあいませんか?
パート1も素晴らしかったですが、パート2はより深く魂を揺
さぶられます。泣き笑いの連続です。
わたしは”命・地球・自分に正直にあれ”というメッセージを
受け取りました。
あなたも、あなた自身で大切なメッセージを受け取って
大切な人に伝えてください。当日こられたお客様には、素敵な
プレゼントをご用意しています。会場でお会いできるのを
楽しみにしています。


♪福島県♪てんつく映画パート2詳細

 11月1日 上映会
 須賀川福祉センター4階ミニシアタールーム
 12:00開場
 14:00上映(前後でてんつく映像あり)
 お茶コーナーあります。
 かけださんの給食ぱん
 銀河のお惣菜コーナー♪

参加費 大人1500円 学生1000円 (高校生以下無料)

11月13日(金)上映会&てんつく講演会
 滑川公民館(清稜情報高校入り口)
 13:00開場
 15;00上映
 18:00てんつくマン講演
 19:00書下ろし
  あなたの目をみて、言葉を書きます。
  (限定30名程度、予約満員のため締め切らせていただきました)

参加費 大人2500円 学生1500円
書き下ろし 別料金(色紙代あわせて2000円くらい
      書籍お買い上げの方は書籍代+500円)


~107+1天国はつくるものパート2~

監督 てんつくマン(天国をつくる男の略称で、軌保博光:元
吉本興業出身、山崎邦正の相方)より

 今日までに中国での植林、カンボジアでの海外支援、香川県
小豆島での農業などいろいろ活動してきました。他にも地球温
暖化防止新聞を3000万部発行したり・・・
もちろんスムーズに事は運ばず沢山の困難に出会ってきたので
すが、同時に沢山の奇跡が動き始めたのです。
余命宣告を受けながら中国植林に参加した野見山先生は帰国後
突然体調が良くなり、走ることや夢を描くことで末期ガンを克
服した杉浦貴之との出会いから、自分もホノルルマラソン参加
を決意!
さらにその挑戦に刺激された難病をかかえた仲間達もホノルル
マラソンに挑戦・・・

人は時に、自分のことを無力だと感じます。自分ひとりが何か
したろころで何も変わらないと勘違いしてしまいます。

でもこの映画を観てもらえば分かります。
ひとりの力は微力かもしれないけれど決して無力ではないこと
を・・・
さらに互いが互いを応援しあったとき、
応援した人も応援された人もとんでもない力を発揮できるよう
になることも知るでしょう。

僕はカメラを回しながら、そして編集しながら、
「人は素晴らしいし、世の中は捨てたもんじゃない」と心から
思いました。この映画は愛知県にある自然分娩を奨励している
吉村医院での命の誕生から始まります。
そのひとつの命が生まれるまでにどれだけの人が時には命を削
りながら動いているかを知るでしょう。

この映画は子供達へのラブレターです。きっとカッコイイ大人
をみて「ヒーローはそばにいたんだ、僕も早く大人になりたい
」って思うでしょう。
是非、めでたい世の中になったらいいなーと思う人はご覧くだ
さい。そして、次は一緒になにかをしましょう。

 *** ***** ***** ***** ***




  


Posted by イルカ at 23:24Comments(0)

2009年10月28日

芋・芋・まめ・まめ

今日は、銀河に滞在中の
ウーファ-さん
エドウィンさん(シンガポール生まれで香港在住)にお手伝いいただいて、
芋掘りと大豆の収穫作業をしました!!

お天気に恵まれて
張り切って
畑に行ったものの・・・

まず最初にやったのが
草刈鎌で指を切る!
というおまぬけな
姿をさらしてしまいました。

とりあえず、軽症ですんだので
作業はすぐ再開できました。

先日の雨で土はかなり湿っていたものの
そんなにぬかるんでいるわけではなかったので
芋掘りは終了♪
つるの整理もそれほどちゃんとせず
はわせるだけはわせたので、芋の収穫はほんの少しでした。



エドさんいわくシンガポールも食料自給率は
かなり低いとのこと、ほぼ100%は輸入に頼っているそうです。
香港は50%くらいの自給率だそうで・・・

先日の鳩山総理の所信表明には
子供手当てや安全保障や
失業問題には触れていたものの
食料自給率や農業については語られていなかったことが
気になりました。

やはり、こうして草の根的に少しづつ食べるものを
生産することからはじめなくては!!!

草ぼうぼうの畑でもそれなりに豆は
なっているし・・・
今年は、味噌作りまでするのが目標!!!

来年は本格的に農を基軸とした生活を
はじめます!!
とりあえず、今お借りしている畑での
豆づくりその他野菜づくりを充実させていきたいです。
ぷくぷくイルパンもますます
元気になることでしょう♪

  


Posted by イルカ at 18:12Comments(0)

2009年10月24日

本日、ホピの予言&てんつく映画上映会です!!

銀河のほとり
百笑蔵にて

10時より
ホピの予言

15時より
”天国はつくるものパート1 ”
天国をつくろうとしたど素人達の感動のドキュメンタリー映画


上映会します。

ご縁のある方、どうぞお誘いあわせの上おこしくださいませ。

以下、”ホピの予言”の
詳細となります。

広島の原爆の材料となったウランが掘り出されたホピの聖地の1980年代からの記録です。
広島、長崎だけでなく とうの採掘地も 被爆による被害は甚大でした。

    ナレーションは 渋いお声の佐藤慶さんでした。

私も 試写会で観て なぜ 彼ら先住民が 乾ききった厳しい環境の中で 質素な暮らしを脈々と続けてきたのかわかりました。 宗教や 信条の壁をこえて ひろく沢山の方に観てほしいと心から願っています。
この機会にご覧 頂けたら幸いです。    有馬

http://www.h6.dion.ne.jp/~hopiland/
ホピの予言2004年度版
★at 銀河のほとり
   須賀川市滑川字東町300
   0248-73-0331
   10月24日10:00~
   料金:1000円(銀河での上映会は予約なしでも可)

※詳細は090-2024-0254一條さんまで


映画「ホピの予言」について/監督 宮田 雪


 アメリカ南西部、ユタ、アリゾナ、ニューメキシコ、コロラドの四つの州がひとつに交差しているフォー・コーナーズ。コロラド高原といわれる荒涼たる砂漠と、グランド・キャニオンなどの巨大な渓谷に囲まれたここは、長い間、いわゆる西洋近代から隔絶した空間であり、そこに住むホピやナバホ・インディアンたちによって、聖地として守られてきた土地であった。

 ここはアメリカ大陸の背骨であり、心臓部ともいわれ、またヒマラヤなどと同様に地球の自然エネルギーの震源地であり、もしここが破壊されたら、それはナバホやホピのみならず、全地球的な規模の自然の変動が起きてしまうと、彼らによって信じられてきた。
だからこそ、とりわけホピは、ここを彼らの言葉でマーサウという偉大なる精霊(グレートスピリッツ)から与えられた土地であり、また地球上のすべての生命のための聖地であるとして、遙かなる歴史の曙から、この大地の番人としてここを管理してきたのだ。
これまで、アメリカ・インディアンと呼ばれるほとんどの部族が、いずれも祖先伝来の土地を追われることを余儀なくされてきたなかで、ホピだけは、少なくとも二000年以上の長きに渡って、この聖地に住み続け、あらゆる差別と迫害に耐えて、その伝統的な生きかたと、偉大なる精霊から与えられたという予言の石板を守りつづけてきたのである。
石板は、宇宙の計画(ユニバーサル・プラン)としてホピに与えられたものであり、彼らの言葉で第三の世界と呼ばれるこの世界の始まりから、浄化の日を経て、第四の世界と呼ばれる新しい世界が始まっていくまでのことが、印されたものであるという。そして、彼らは、常にホピ一族自身に起こる変化と、この地球の上に起こる出来事の変化を、その石板と照らし合わせながら見つめつづけてきたのだ。

 では、なぜ、この予言が、ホピの伝統社会から外の世界に伝えられることになったのだろうか?
ホピの八つの村には、キクモングイと呼ばれる独特の精神的指導者がいる。一九四八年に、ションゴパビ村の太古から伝わる儀式を行う、「キバ」という地中の集会所に、そのキクモングイたちが集まり、緊急の会議が開かれた。なぜならば、予言のなかに、第一次と第二次のふたつの世界大戦と、ヒロシマ、ナガサキへの原爆の投下が、シンボルとして刻まれていたことが分かったからだ。原爆は、ホピの言葉で「灰のびっしりつまったクッション」と表現されていた。
世界がこのまま進めば、地球を破壊しかねない危険な時代に入ってしまうことを、警告として一刻も早く世界に伝えるため、その予言を世界に公開するべきかどうかを討議するために、その会議は開かれたのだ。そして、さらに四日間の会議で予言が検討されたのち、キクモングイたちは、その解読された重大いな教えと予言を外の世界に伝えるために、特に三人のメッセンジャーを選んだ。だが現在、二人のメッセンジャーはすでに他界し、ただ一人、トーマス・バンヤッケが残された(1999年2月没 90歳)。そして、それ以後、彼はキクモングイたちの目となり、口となり耳となって、ホピの予言を世界に伝えることを自らの仕事としてきた。
 この映画は、そのトーマス・バンヤッケ自身によって語られるホピの予言を通して、全ての生命の聖地であるフォー・コーナーズ地域が現在、どのような危機に直面しているのかを、地球のすべての人々に伝えるために作られたスピリチュアルなドキュメントである。
また、フォー・コーナーズ地域は現在、膨大な量の石炭、石油、そして地球最大のウラニウムのベルト地帯といわれ、とくにアメリカのウラン資源のほとんどがその大地の下にあり、世界のウラニウム・キャピタル、グランツやアメリカの原子力司令部ともいわれるロスアラモスを配した、いわばアメリカ合衆国の核開発の心臓部に変貌してしまっているのである。
核兵器であれ、原子力発電であれ、核開発の原点は、ウラン鉱石の採掘から始まり、その原点の採掘からすでに被爆者が生み出されている。
そして聖地はそのための巨大な核廃棄物の処理場に変わり果ててしまい、国家的犠牲地区という名称で、ホピやナバホを被爆させながら、多国籍企業によって開発が押し進められてきた。日本の原子力発電の燃料のウランの何パーセントかも、この聖地から採られたものが使われている。
つまり私たちは、全ての生命の根源とされるホピの聖地を破壊し、平和利用という名でそれらを消費しているのだ。
 古代からの予言を保ち続けてきた伝統派のホピの人々は、このような文明が、母なる地球を被爆させ、その呼吸を困難に追い込んでいるのだ、という認識にいま立っている。そしてウランの採掘から核兵器、原発のすべてに象徴されるテクノロジーを否定し、ホピの生きかたこそがこの地球の病いを癒す唯一の道だと、荒涼たる砂漠のなかで、世界の全ての大地と生命あるものの平和と浄化のための祈りを続けている。
 ホピ―――、それは「平和で満ち足りた人々」という意味であり、グレート・スピリットの教えに従ってその道を行く人々という意味でもある。

映画「ホピの予言」
一九八六年作品/16ミリ/カラー/75分

監督=宮田 雪  製作=鈴木雅子、宮田 雪、飯岡順一  プロデューサー=田畑祐已
音楽=伊藤 詳  ナレーター=佐藤 慶


  


Posted by イルカ at 09:11Comments(0)

2009年10月23日

蕎麦刈り&芋ほり♪

本日は、
午前中に蕎麦刈りの
お手伝いしました~~♪

趣のある段々畑や田んぼがあって、
向かい側の斜面はりんご畑で
とても素敵なところでした。

蕎麦を栽培している畑は
昔キュウリを作っていた畑だそうですが、
草の間から元気よく生えていました。

こうして、実った蕎麦を間近でみるのは
初めてのことです。


会津さ、すんでだどきは
遠目によくみでだんだけど・・・

こんなに葉があおあおしてなくて
すっかり枯れてしまったのを
刈り入れていた記憶があります。

それにしても、久しぶりの畑はやっぱり気持がよかったです。
お天気も最高によくて
草を刈ったときに
ただよう青草の匂いがなんとも
いえな~い

畑モード一気に全開!!

午後からは
我が家の畑の芋ほりをしました。
一時間ほどで、一列掘りました。
まだあと、5列くらいはあるな~~~
明日の朝も一列ほるか~~~?


大豆畑のところどころに芋が植えてあるのですが、
(余分な肥料を吸ってくれるかな~という推測で)
そのもくろみは当たった!!ようで(親方アドバイスありがとう
ございました)
大豆がちゃんと実っていました♪

ただし、草がかなりはびこっているのです。
まぁそれはこれから大豆の収穫をしながら
すこしづつ片付けていきます。

来年はもう少し綿密に計画?
をたてていきましょう♪

ともかく、来年はもう少したくさん
大豆を作りたいです。
それとともに、地元の仲間も増やしたいです。

 本日のいるぱん


 玄米くるみぱん
 県産ゆきちから くるみ てんさい糖 自然塩
白神こだま酵母


銀河のほとりで、ウーフのかおさんとひそかにパン合宿をしています。
やはり、パンも買って食べるより、自分で作って食べたほうが
数倍おいしいのですよ♪
作る楽しみをあなたにも味わってほしいな~~~


そして来週末は
高木善之さんのカンボジア報告会
天国はつくるものパート2全国動時上映と
一大イベントが続きます!!!

みなさま、どちらも
すごく刺激的なイベントで、人生が変わります。
この機会にぜひ起こしください。
高木さんのほうは、知られざるカンボジアの子供達に起こっている
悲劇が実は私達の生活とつながっていることをお話してくださいます。

上映会のほうは、ようやく昨日映画が完成!!
ガンの医師が中国へ植林に出かけたら、ガンの数値が下がってホノルルマラソンに挑戦したり♪と沢山の困難に出会うと同時に沢山の奇跡が動き始めるその様子をカメラに収めてあります。
この映画はこども達へのラブレターです♪

詳細は以下をご覧ください。


 ☆高木善之さんカンボジア視察報告会☆
■高木先生からのメッセージ【転送可】
「カンボジア視察報告会」よろしくお願いします。
もう、お分かりだと思いますが、
「遠い国の悲劇」ではありません。
私たちの問題なのです。
途上国問題ではなく、先進国問題なのです。
この衝撃の事実を知ってもらいたいのです!
1人でも多くの人に気うてもらいたいのです!
ぜひ、満員になるようご協力ください!

■講演会の概要【もちろん転送可】
日時:10月31日(土)18:30~20:30(18時開場)
会場:須賀川アリーナ1F会議室(駐車場たくさん♪)
参加費:一般2000円、高校生以下無料
講師:高木善之(NPO法人ネットワーク『地球村』代表)
主催:こおりやま「楽笑村」http://www.geocities.jp/yaichan1103/
お申し込み・お問い合わせ:mansekibanzai@yahoo.co.jp
※ 講演前にスペシャルMM、講演後に懇親会も計画しています。
  お問い合わせください。
http://www.chikyumura.org/lecture/schedule/2009/09/10121954.html
講演会の予約者には、
UVチェックビーズ(1粒ですが)のプレゼント♪


☆107+1天国はつくるものパート2上映会☆

11月1日 上映会
 須賀川福祉センター4階ミニシアタールーム
 12:00開場
 14:00上映(前後でてんつく映像あり)
 お茶コーナーあります。
 かけださんの給食ぱん
 銀河のお惣菜コーナー♪

参加費 大人1500円 学生1000円

11月13日(金)上映会&てんつく講演会
 滑川公民館(清稜情報高校入り口)
 13:00開場
 15;00上映
 18:00てんつくマン講演
 19:00書下ろし
  あなたの目をみて、言葉を書きます。
  (限定30名程度、要予約です!!只今26名ほど
  予約が入っています。のこりあと4名です)

参加費 大人2500円 学生1500円
書き下ろし 別料金(色紙代あわせて2000円くらい
      書籍お買い上げの方は書籍代+500円)




  


Posted by イルカ at 20:46Comments(0)

2009年10月19日

足るを知る

ということは
感謝の心を持つということなんですね。

食べすぎてしまったり
必要以上に物が欲しくなったり
お金にとらわれてしまったり
することが
多々あります。

あまり自分を責めないで、
そんな自分も学びの途中で
順調なんだと
声かけして
すこしづつ理想の自分に近づいていきたいものです。

昨日は、新月の瞑想会でした。
自分の心と向き合うこと
なかなかできていませんが
昨日は、いろいろなことに気付きました。

自分に対する期待度が高すぎるあまり
落ち込んだり
極端に自分をさげすんだり
することがあるのだなと

現実を直視すること
ありのままの自分をみつめるということしてみよう。

そして自分の良いところを
とくによく見ていこう。
自分より秀でている一面を他人にみて
ねたんだりうらやましがったりするかわりに
自分の良いところに目をむけよう。
そこをとことん
地道に続けることでその人らしい道が開けていくのですね。

素晴らしい気付きです。



毎日、朝、静かな時間をとって
少しでもいいので
自分自身についての現状をよく見つめてみることにします。



以下の著書を読んでさらに理解が深まりました。
参考までに・・・
今日も一日ありがとうございます。

~マワリテメクル小宇宙
      暮らしに活かす陰陽五行~

                   ムスビの会 岡部賢二
「足るを知る」ことができるようになると、
少しの食べ物から目いっぱい栄養を吸収しようとして、
腸の働きが活性化します。
足るを知ることは、肺の働きを高めることにつながるのです。
さらに「肺」の働きを良くする秘訣が、「ハイ」と言える
素直な心です。「ハイ」という素直な心を持つとき、宇宙的な
エネルギーが体内を循環します。その結果、肺や大腸に滞っていた
汚れも同時に掃きだされます。

素直な心を持つことで、体内の滞りをなくすということは、
下水処理にあたる「腎」の働きを助けることにもなります。
「腎」の働きを良くするには、さらに「水に流す」という気持が
大切です。嫌なことを水に流すことで、「腎」に目詰まりした汚れも
、綺麗に掃き清められます。水に流すことは、執着をなくすことにもつながり、「肝」を助けます。

  


Posted by イルカ at 22:14Comments(0)

2009年10月16日

本日・明日UDフェア!!てんつくチケットもあります♪

毎年恒例
ビックパレットでのイベント!!
今年はUDものづくりフェアとして
百笑屋敷で出店します♪
10:00~16:00頃までとなります。

大豆のハンバーグ弁当、
塩あづきぜんざい(腎臓強化月間につき!!詳しくは会場で♪)
黒あずきコーヒー
ルワンダ紅茶
阿部農園の古代米おふかし

などなど
その他にも
おもしろい仕掛けの
引き売りできる台車??(井海さん作)
ができているそうです。

どうなっちゃってんのか
想像がつかないくらい
楽しいことになってます!!

そして
なんと

てんつく映画のパート2の予告上映も
ブースでやっちゃいます。
目が釘付けです!!

ぜひぜひ遊びにきてくださ~~~~い。

百笑新聞11月号や
さまざまなイベントチラシも配布します!!!
ぜひぜひおこしくださいませ~~~


 てんつく映画パート2のチケット好評発売中です。
本日、UD会場でも販売します。

11月1日 上映会
 須賀川福祉センター4階ミニシアタールーム
 12:00開場
 14:00上映(前後でてんつく映像あり)
 お茶コーナーあります。
 かけださんの給食ぱん
 銀河のお惣菜コーナー♪

参加費 大人1500円 学生1000円

11月13日(金)上映会&てんつく講演会
 滑川公民館(清稜情報高校入り口)
 13:00開場
 15;00上映
 18:00てんつくマン講演
 19:00書下ろし
  あなたの目をみて、言葉を書きます。
  (限定30名程度、要予約です!!只今20名ほど
  予約が入っています。のこりあと10名です)

参加費 大人2500円 学生1500円
書き下ろし 別料金(色紙代あわせて2000円くらい
      書籍お買い上げの方は書籍代+500円)
  


Posted by イルカ at 08:04Comments(0)

2009年10月14日

誰かがやってくれるのを待っているのではなく~コミュニティ~

はい、
わたし誰かがやってくれるのを
まっていました。
昨日まで・・・

でも、それは違うなって
気付きました!!

てんつく映画の上映会を主催させていただいて
おもったのは
自分から動くことの楽しさです。


昨日も4人ほどてんつく映画パート1を新たにみていただいて
いろいろな思いや感動をわかちあうことが
できました。そして
今日の気付きに至ったのです。
ほんと、この映画はスゴイですよ!!



自分から動くと

誰かに支えられている
元気をもらっていることを

感じることができる!!

だから初めの一歩を踏み出すのは誰でも怖いけど
それを踏み出してしまえば
それが自分や周りの笑顔につながることであれば
どんどん奇跡が起きて連鎖するのではないか!!と・・・


わたしが思い描いている夢は
もっと土に触れていたい
ということ
そして
自然の循環の一部であることを
感じて暮らしていきたいということ
農と食と感動をつなぐ何かをやりたいってこと
(天然酵母パンもそのひとつ)

もう、これしかないでしょう!!

 農的循環型コミュニティを作る!!!!
(詳しい構想についてはまたのちほど日記で・・・)


しかし、お金も経験も知識も
なんにもありません。
ですがたくさんの仲間と繋がっています。

ほんとうに何かできそうな気がしてならないのです。
そんな予感だけで
突っ走ろうとしています。

  


Posted by イルカ at 08:14Comments(0)

2009年10月12日

みどりの田舎ぱん

阿部農園さん(桃やのさっちゃん)の
人参葉をたくさんパン生地に練りこみました。

人参葉はパン生地に練りこむとあまり人参のくさみがなく
ぎゅ~~と凝縮した
うまみを感じます。

田舎パンとの相性はとてもよいです。

 みどりの田舎ぱん

国産小麦 人参葉 ホシノ天然酵母 自然塩


りんご酵母いよいよ
ぷくぷく活動が激しくなってきています
味見すると、りんごの甘みと香りのさわやかな味に
やや雑味がある感じです。


最後の写真は酵母スコーン
試作中です。銀河のほとりでご試食できます。


       ~農と食と感動をつなぐ風土ぱん いるぱん~
  


Posted by イルカ at 09:05Comments(0)

2009年10月11日

ぷくぷく何日め?




りんご酵母
確実に増殖中です!!

やはり、蜂蜜入りのほうが
はやく進むみたいです。

蓋をあけて、香りをかぐと
りんごのかぐわしいかおりに・・・
鼻先にプチプチと
はじけた気泡があたるのが
なんとも嬉しい

 りんごのぱん


 国産小麦 紅玉 ホシノ天然酵母 はちみつ
自然塩 オリーブオイル シナモン



       ~農と食と感動をつなぐ風土ぱん いるぱん~
  


Posted by イルカ at 08:35Comments(0)

2009年10月09日

りんごのぱん





紅玉を少量のバターで
炒めて、(次回はオリーブオイルにしてみます)

パンに練りこんだのですが・・・

水分が多すぎて

ぞうりのようなパンになりました。(写真中央)


銀河のほとりでご試食できます^^


田舎パン(写真左)
国産小麦・ホシノ天然酵母・自然塩

こちらは限定4個販売します♪
スライスしてお惣菜をはさんで食べるとおいしいですよ~。

りんご酵母
 ただいま、ぷくぷく増殖中。
冷蔵庫で3日ほど植物性乳酸菌を増やしました(おそらく)
そのあとまた室温へ・・・




      ~農と食と感動をつなぐ風土ぱん いるぱん~

 
  


Posted by イルカ at 09:21Comments(0)

2009年10月04日

満 月

実りの秋

田んぼも
稲刈りが
進んでいますね・・・

明日は、今年手植えした
黒米の田んぼの稲刈り予定。

久しぶりに大地を踏みしめて
田んぼに立っていたい。

きっと忘れていた何かを思い出せそうな
気がして・・・

人と人は
人と自然も
宇宙全体も
結局
お互いが違うからこそ
分かり合いたいのだと思う

同じ思いなのに
なぜすれ違うのだろうか?

この矛盾を楽しむ余裕がほしいな~~

相手に期待してしまったり
自分と同じ思いでいてほしいとねがったり
すること
それ自体が傲慢な行為なのだろうか?

見たくないものでも
時には見なくてはいけないのだろうか?
触れたくない話題にも
時には耳を傾けるのも必要なのだろうか?

そんなものごとに出会ったときは
そうなぜ思うのか
深いところで
問いかけてみるとよいそうです。
自分の潜在意識の中に
同じ体験があって、
その感情や体験を認めて、自分自身に対して
いままで気付いてあげなくて、ごめんね~~ゆるしてね~~
愛してるよ~~ ありがとう~~と
語りかけると過去の記憶がクリーニングされて
現象がなくなるそうです。(ホ・オポノポノの手引書より)

無理せず、
自分が楽しむことで周りを幸せにできることが
一番です。
ただ、ただ相手の幸せを願って祈ること

それだけでは
物足りないですか?

それだけで十分ではないですか?

ここ数日は
神経が高ぶっています。
(たぶん満月のため)
すばらしい月夜です。


  


Posted by イルカ at 22:04Comments(0)

2009年10月03日

てんつくチラシでけた♪




和歌山県のリーダーのまいちさんが
(わたくし、いちおうふつつかながら福島県のリーダーをしております)
ステキな上映会のチラシを作っていたので、
これはわたしもやりたい!!とのことで
まねっこしました。 (得意の手書きです!!)

明日のイベント(日和田の農業センターで
食彩フェアに百笑屋敷で出店します!!)
にも配ります!!もちろん、銀河のほとりでも♪


ミンさんのおかげで
表紙のてんつくマンが
すてきなイラストになっています。

そして、mieさんがワープロで
てんつくプロフィールもろもろを
打ってくれて

よしえちゃんがステキな言葉を書いてくれて

おはるちゃんが、みんなのコメント手書きしてくれて

前田くんがいろいろアドバイスしてくれて

コメントください!!って仲間にメールしたら
たくさんのコメントもらえて♪
ほんとうにありがとうございます。

あ~~~なんて
わたしってば
こんなにも仲間に囲まれていて
幸せなんだ!!!

とひしひしと感じいっています。


明日のイベントの準備も
克子さんやともちんが
してくれたおかげで
チラシつくりに専念できました!!

天国はつくるものパート1の上映、
温暖化ストップの号外配りをしてから
人と人のつながりが増えて
そして、
百笑屋敷のつながりが出来て
さらにたくさんの方が
かかわってきています。

パート2にむけて、
さらに輪を広げていきます。

上映会を主催したり
自分から動いてみて
わかったことは

自分から動いてみると

感動がいっぱい感じられて、

触れあいがいっぱいできて、

たくさんの人に自分は支えられていること
を実感できます。

たくさん、”ありがとう”の気持を
伝えたくなって、
しまいには
愛してるよ~~~
って叫びたくなる!!

”動けば変わる”って
このことなんですね♪


みんな!!
あいしてるよ~~~~




りんごの季節です。りんご酵母、本日より仕込み開始しました。
蜂蜜なし、蜂蜜入りの二本です。
室温20度
  


Posted by イルカ at 00:04Comments(0)

2009年10月02日

すべてのつながりにありがとうございます♪

昨日は
柏屋さんの
朝茶会を
初体験しました。

この朝茶会、もう20年以上も続いているそう!!!
活気があって、
そしてあったかい薄皮饅頭は
とてもおいしかった~~~

幸せな朝でした。
すべてのつながりにありがとう 。


夕方からは
那須の非電化工房にて
キャンドルコンサート
キャンドルの明かりの中で
発明家の藤村靖之さんと奥様の
チェロとピアノの
演奏に・・・
もう、うっとりとするばかり

音楽のすばらしさや
たのしさが
あふれ出たコンサートでした。

藤村さんのお人柄とおくさまと
家と集まった人たちの
お料理とお酒と
よい波動が
一体となって
気持のよい空間がありました。


なんだか伝えたいことの
半分も伝わっていない
な~~~~
でもとても素敵な一日だったのです。
写真がなくてごめんなさい。

すべてのつながりにありがとう

本日のいるぱん

 田舎ぱん

  国産小麦 ホシノ丹沢酵母 自然塩

 マロンロール

  福島県産小麦 マロンジャム(マロンペースト 黒糖 甜菜糖 粗糖)ヘーゼルナッツ ホシノ丹沢酵母 甜菜糖 自然塩 


       ~農と食と感動をつなぐ風土ぱん いるぱん~
  


Posted by イルカ at 12:24Comments(0)