2009年03月18日

ゆるやかにつながる自給農のあり方

を模索しています。

親戚から畑を借りることになりました。
自宅から徒歩3分ほどの近場です。

今年は、大豆をつくる計画です。
そして手前味噌を仕込みたいです。味噌仕込みも
各フィールドで出来た豆を持ち寄ってみんなで
できたら嬉しいな~

笑顔を生む
人と人のつながり
が自給農をとおして出来たら素敵だなって思います。

無理なく、やれる時に、やれるだけ、
タイミングよく!!(あれ、これどっかでも気付いたな~)
ですね・・・

広さは約200坪くらいです。
結構広いので、
半分くらいを豆畑に、

もう半分くらいは、人参、かぼちゃ、さつまいも、
など、基本、草むしりをまめにすれば
そこそこ大丈夫なものを植えたいです。

前作は、インゲンだそうなので、肥料がのこってれば
豆の収穫は少なくなりそうですが、とにかく
やってみよう !!

ということで、鏡石町のとある畑で
豆作ります。ちょっと土を触ってみたい人から
ガッツリ汗をかきたい人まで
一緒にやってみませんか?
コメントやメッセージいただければ嬉しいです face02

 写真1 その畑です。2方は住宅です。朝から昼すぎまでは日当たり良好なはず、
昼過ぎからは西側が日陰になるでしょう。風あたりは 東風はよくあたると思われます。

 写真2  土質は、砂と黒ぼくが混じったようなかんじです。やわらかいです。
昨日の雨でかなりしけっています。あまり水はけは良くない感じなので、
畝は高めにしたほうがよいでしょう。

 写真3  雑草の様子から土のPHがわかると聞いたことがあったので
調べてみたいです。一番多かった草は、おおいぬのふぐりのまわりの白い小花です。
一応、土壌診断キットでも調べてみます。

 
ゆるやかにつながる自給農のあり方 ゆるやかにつながる自給農のあり方 ゆるやかにつながる自給農のあり方


Posted by イルカ at 14:12 │Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。